Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 50 |
---|
Description
イベント情報
- 開催日 : 10/28(木) 18:30~20:00
- 開催場所 : オンライン (Zoom)
- 参加費 : 無料
- お申し込み方法 : お申し込みはこちらから (Google Form)
イベント概要
株式会社MatrixFlowと株式会社キカガクが DX を推進するために求められる人材とソリューションについてお話するウェビナーになります。
キカガクは AI を始めとする先端技術を中心に研修を行う教育系事業社です。 これまで 45,000 人以上の受講生と 500 社以上のクライアントに研修提供の実績があります。
Matrixflow は ビジネスのための AI 活用プラットフォームを提供し、プログラミングなしで、短期間でAIを構築・運用し、幅広い課題を解決に取り組んできた企業になります。
本ウェビナーでは、AI・データ活用の人材育成に取り組んできたキカガクが持つ教育の視点と企業に対し、AI 活用プラットフォームを提供してきた MatrixFlow の現場の視点を織り交ぜて、今後の AI 活用に求められる人材やスキルについてお話します。
プログラミングなしでも AI 開発に取り組むことができる今の時代に、必要な人材やソリューションについて知りたい方はぜひご参加ください!
本セミナーでは主に下記の内容についてお伝えします。
- これからのビジネス担当者に求められるスキルと学習方法
- ビジネス担当者がAIプロジェクトを推進するメリット
- 実務への導入フェーズごとにおけるよくあるお悩み・その解決策
対象者
ビジネスの現場でデータ・AI 活用について学びたい方を幅広く対象としているイベントになります。難しい AI の理論などではなく、AI をいかに現場で使えるのか、そしてそのためにはどういったスキルが必要なのかといったことについて知りたい方にオススメの内容となっております。
- 非エンジニアの方(但し、エンジニアの方でもご参加可能です)
- 業務へのAI活用を実施/検討している事業責任者の方
- AIプロジェクトを推進されている方
- ビジネス企画・推進を担当している方
※本イベントはデータサイエンティストやエンジニアとして活躍されている方を対象としておりません。データサイエンティストや機械学習エンジニアのスキルに深く知りたいといった方にはご期待に沿わない場合があります。あらかじめご了承お願いいたします。
イベントスケジュール
時間 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
18:30~18:40 | イントロダクション | ・ご挨拶 ・ウェビナーご参加へのご案内 |
18:40~19:00 | キカガク セッション | ・DX 時代に求められる人材とは ・学習のロードマップ ・キカガクが提供するコンテンツ |
19:00~19:20 | Matrixflow セッション | ・ビジネス担当者がAIプロジェクトを推進するメリット ・実務への導入フェーズごとにおけるよくあるお悩み・その解決策 |
19:20~19:40 | パネルディスカッション | ・誰がツールを使うスキルを身につけるのか? ・AI開発ツールを使いこなすために必要な知識とは? ・データ活用の内製化 vs 外部委託 ・プログラミングを学ぶ必要はあるのか? |
19:40~20:00 | 質疑応答 | ・質疑応答 ・アンケート |
登壇者
株式会社MatrixFlow COO 加藤潤一
大学院を卒業後、大手金融機関でアクチュアリー業務に従事。 その後「ビジネスのためのAI活用プラットフォーム」を提供する、 株式会社MatrixFlowを代表取締役の田本と共同創業。 AIベンチャーの会社運営・マネジメントを経験するとともに、 AI受託案件では、ビジネスサイドからの視点でコンサルティング支援を実施。 日本ディープラーニング協会のG検定を保有。
株式会社キカガク 取締役副社長 西沢衛
1993年生まれ、大阪府出身。 海外ベンチャー企業で新規事業部責任者として様々なサービスの立ち上げに従事。 2018年にキカガクに参画し、2019年に執行役員兼新規事業部責任者に就任。 MicrosoftやリテールAI研究会の認定トレーナーとして、様々な機会学習に関する研修を担当。 オンライン学習プラットフォーム「キカガク」の共同開発責任者。 2021年より取締役副社長に就任。
お申し込み方法
お申し込みはこちらから (Google Form)
個人情報の取り扱いについて
主催 : 株式会社MatrixFlow、株式会社キカガク
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.