Feb
19
【2/19(日)博多開催】 機械学習を学びたい人交流会「機械学習はつらいよ」(キカガク)
【博多開催】機械学習を学んでいる方で飲みながらお話できる場です。
Organizing : 株式会社キカガク代表取締役社長 吉崎 亮介
Registration info |
参加者(宴会代) ¥4000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
【2/19(日)博多開催】 機械学習を学びたい人交流会「機械学習はつらいよ」(キカガク)
機械学習を学びたい方が集まろうという会です。
「これから機械学習を学びたい」もしくは「機械学習を勉強しているけれど全然進まない」といった方は、ぜひこちらで日頃の悩みを共有しあってください。
多種多様な業界の方が参加されますので、普段仕事ではつながれない人とつながることができるのが非常に良いといった声をたくさん頂いております。
初めてでおひとりでのご参加でも自己紹介タイムなど接点を持てる機会をご用意しておりますので、ご安心ください。
機械学習の日頃の質問を聞ける場です
キカガク代表の吉崎も参加するため、「機械学習を学ぶ上での悩み」や「機械学習導入のコツ」など適宜質問を受け付けております。
スケジュール
2/19(日) 19:30 - 22:00
時刻 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
19:30 | 乾杯 | 博多駅付近の宴会場を予定 |
19:30 - 19:45 | 自己紹介タイム | 日頃の悩みをぜひ打ち明けてください |
19:45 - 21:50 | フリータイム | 機械学習に興味のある人同士で自由にお話できます |
22:00 | 解散 |
初めての方同士でもお話できるよう、代表の吉崎が頑張って進行します。
過去の交流会の様子
はじめは自己紹介タイム。初めての方同士で仲良くなれるきっかけはここにあります。
お酒を飲みながら盛り上がり、機械学習問わず様々な話題が飛び交っていました。
参加者で記念撮影。
こんな楽しい会ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
注意事項
・会場は開催1〜2週間程度前にお知らせします(四条烏丸駅周辺を予定)
・お酒を出すため、未成年の参加はお断りしております
司会進行
株式会社キカガク代表取締役 吉崎 亮介
京都大学大学院情報学研究科修了(2016年)。
大学院時代は機械学習による製造業のプロセス改善に従事。
化学工学界で世界最高峰の国際学会ADCHEMにて最優秀若手研究賞を受賞。
ITベンチャー企業に入社し、新卒1年目から日本最大規模のゲーム開発者カンファレンスCEDEC2016の招待講演を単独で登壇。
2016年12月に株式会社Caratを設立後、2017年1月に株式会社キカガクを連続で設立。
機械学習『脱ブラックボックスセミナー』
定期的に開催しており、connpassから日程や詳細の確認や申し込みができますので、こちらもぜひよろしくお願いいたします。
運営会社
株式会社キカガク(http://www.kikagaku.co.jp)
『あたり前の便利を創ろう』を企業理念とし、教育(キ)、課題設定(カ)、学習モデル構築(ガ)、組み込み(ク)の支援を行っています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.