機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

19

【増枠決定】受講生3000人のキカガク代表登壇!『AIの発注側に必要なスキルとは?』

AI導入成功の鍵である『発注者』リテラシーについてキカガク代表の吉崎が具体的な事例も踏まえて話します

Organizing : 株式会社キカガク

Hashtag :#キカガク
Registration info

一般枠(懇親会費1000円)

1000(Pay at the door)

FCFS
46/50

Description

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』

AIのブームも少しずつ落ち着き始め、『導入』までを考える企業が増えてきました。
AIと一言で言っても、その領域は非常に広く、また『受注者』と『発注者』で把握しておくべき事柄が異なります。
闇雲にAIを導入し、技術的負債が残るといった事例も出てきています。

今回は、AI導入成功の鍵である『発注者リテラシー』について、創業1年で受講生が3000名超のキカガク代表吉崎が、教育やコンサルティングで見てきた具体的な事例も踏まえて話します。

人工知能や機械学習技術の全体像をお伝えすることで、みなさんにとってどのようなシーンで活用できるか新規事業をどのように進めていくかの具体的なイメージを掴んでいただけるイベントです。

パネルディスカッションでは、「データ収集、解析、活用に及ぶトレンドから最新」をテーマに技術選定はもちろん、日頃のビジネスに活用できるような内容も盛り込み、また参加者からの質問も受け付けて、インタラクティブにディスカッションを行います。

本イベント対象者

  • 経営者および事業の企画をされている方
  • 新規事業を行う必要があるも具体的なアクションに悩んでいる方
  • 発注者として機械学習の業務概要やフローを学びたい方
  • 機械学習・データ分析などキャリアを築いていきたい方

イベントスケジュール

時刻 内容
19:30 - 20:00 開場
20:00 - 20:05 挨拶・会場のご案内
20:00 - 20:50 講演『AIの発注側に必要なスキルとは?』
20:50 - 21:30 パネルディスカッション「前処理、モデル構築、活用に及ぶトレンドから最新」
21:30 - 22:00 懇親会(是非、ご交流をお楽しみ下さい)
22:00 完全撤収
  • 費用:1000円(セミナー後に軽食をご用意しております。)
  • 持ち物:お名刺を一枚ご用意ください。

登壇者情報

株式会社キカガク 代表取締役 吉崎 亮介


AIどう使う? 教育で社会への橋渡しを 26歳社長「好きなことで生きる」(共同通信)

経歴

1991年生まれ。京都綾部市出身。

舞鶴工業高等専門学校本科・専攻科にて画像処理(AR)、ロボット工学、制御工学の研究に従事。

京都大学大学院にて機械学習による製造業のプロセス改善に従事。修士2回生で化学工学界で世界最高峰の国際学会ADCHEMにて最優秀若手研究賞を受賞。

大学院卒業後、株式会社SHIFTに入社し、新卒1年目から日本最大規模のゲーム開発者カンファレンスCEDEC2016の招待講演を単独で登壇。

株式会社Caratを共同創業した後、株式会社キカガクを設立。

  • 2017年1月 株式会社キカガク設立
  • 2017年4月 SOMPOホールディングス主催 Data Science BOOTCAMP メンターに選抜
  • 2017年6月 日本マイクロソフト株式会社・株式会社Preferred Networks公認のデータサイエンス人材養成トレーナーに認定
  • 2017年10月 Udemyデビュー後、日本語トップコースにランクイン
  • 2017年12月 京都府データサイエンティスト養成研修の主任講師に抜擢

SNS

会社紹介

株式会社キカガク

人工知能・機械学習の教育およびコンサルティングを事業としています。 Deep Learning Labのアカデミー担当企業として、ディープラーニングハンズオンセミナーをはじめとした、短期間で学べるセミナー事業を展開しています。

2018年4月より開講!『自走できるAI人材』を目指す6ヶ月長期コース

実務レベルで使用することができない...。
そのようなお悩みを解決するために 、キカガク長期コースは誕生しました。

次回、無料説明会日程

  • 2月16日(金) 19:30
  • 2月24日(土) 19:30
  • 3月2日(金) 19:30

詳細・無料説明会はこちら:自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース

キカガク開催セミナー

お問い合わせ先

会社HPのお問い合わせより、随時受け付けております。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

Presenter

株式会社キカガク 株式会社キカガク

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

キカガク

キカガク published 【増枠決定】受講生3000人のキカガク代表登壇!『AIの発注側に必要なスキルとは?』.

02/14/2018 19:06

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』 を公開しました!

Group

キカガク

「初心者向け機械学習・人工知能セミナー」や「機械学習を学びたい人が集まる交流会」を開催

Number of events 134

Members 1955

Ended

2018/02/19(Mon)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/02/13(Tue) 20:00 〜
2018/02/19(Mon) 19:00

Location

株式会社サポーターズ

東京都渋谷区道玄坂1丁目9−5 渋谷スクエアA 11F

Organizer

Attendees(46)

OKYN

OKYN

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

とらひこ

とらひこ

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

ss_ss

ss_ss

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』 に参加を申し込みました!

AKIRA1212

AKIRA1212

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

yoritika

yoritika

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

AFujie

AFujie

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』 に参加を申し込みました!

sada79

sada79

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

NariakiKitamura

NariakiKitamura

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

YukiOzawa

YukiOzawa

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』 に参加を申し込みました!

deadman69

deadman69

受講生3000人超のキカガク代表登壇!機械学習ビジネス活用セミナー『AIの発注側に必要なスキルは?』に参加を申し込みました!

Attendees (46)

Canceled (13)